先週から、じめじめした毎日が続きます。ダウは相変わらず高値を更新する一方、日本株はいまいち・・・。早く梅雨明けと共に、良い地合いになって欲しいですね!!
来週は、いよいよ参議院選挙です!!与野党、どっちが優勢が全く分かりませんね。
今週は、まだまだ様子見ですかね(;^_^A
さて来週のSBI貸株金利情報です。来週は10%以上に変更はなしです。
(※貸株金利が上がるものは、空売りの可能性が高まるので、注意してください。金利が下がれば、その逆です。
リミックスポイント<3825>の貸株金利が6.0%から7.0%にアップしました。
リミックスポイント(通称リミポ)は、先日、約30億2000万円相当の仮想通貨の流出した、仮想通貨交換業者ビットポイントジャパン(BPJ)の親会社です。
この流出騒動で株価が下落した中での、貸株金利アップです。
リミポは、なんだかんだで期待されている銘柄で、信用買いも多いです。
ただ貸株金利的には「売り圧」が強くなるので要注意です。
金利を下げるのは、CYBERDYNE<7779>が7.0%から6.0%にダウンです。
サイバーダインは8/14に1Qの決算を控えていますが、まだまだ黒字化には遠い気がします。
無理に決算まだきに臨むのは、止めておきましょう~。
決算後の順張り、または寄り天からの空売りをお勧めします。
その他、大塚家具<8186>が5.0%から4.0%に、ドリコム<3793>が4.0%から3.0%にダウンです。
来週は、貸株金利の変更は多いですが、いまいちでしたね(^-^;
本格的に株価が良くも悪くも動くのは、来週からですかね。
それまで、安全第一・退場絶対禁止で頑張りましょう!!