今日は、サイバイオの再生細胞医薬品「SB623」の主要評価項目未達成で、大下落(ストップ安)が発生しました。これがマザーズ全体に影響して、マザーズも-77.80(-8.09%)の大下落!!日経平均は、-108.10(-0.52%)だったのですが・・・・。
2019年最初は「サンバイオショック」でしたね。
マザーズは、大きく値幅が取れますが、上げも下げも大きいです。またバイオ・ゲーム系は、赤字・マイナス材料が出ることも多いので、注意しないとダメだなぁと感じました。
さて来週のSBI貸株金利情報です。来週は、10%以上銘柄に動きありです!!
(※貸株金利が上がるものは、空売りの可能性が高まるので、注意してください。金利が下がれば、その逆です。)
な、なんとPKSHA Technology<3993>が15.0%から16.0%に金利アップです!!
凄まじい金利・・・。更に殺しにかかっている・・・。
昨年に、PKSHA Technology<3993>の危険性をブログで書きましたが、実際その通りに株価は下落しました。
www.happy-investment-life.com金利が高いからって、こんな株を買ってはダメですよ~~。しっかり安くなってから反動を狙いましょう!!一応AI銘柄なので。
その他は、サイバーステップ<3810>が2.0%から3.0%に、昭和ホールディングス<5102>とエナリス<6079>が1.0%から2.0%にアップです。
ネオス<3627>の0.1%から1.0%のアップも少し気になります。
来週は、金利下げの方が多いです。
アスカネット<2438>、イグニス<3689>、ドリコム<3793>が7.0%から6.0%にダウンです。一気に3銘柄下げてきましたね。
アスカネットは、岩井コスモ証券がレーティング変えてきたので、少し注目です。
ASKA3D(空中ディスプレイ)は将来性があって面白いのですけどね。まだまだ利益は少ないです。
さて、明日も「サンバイオショック」が続きそう・・・。
ただ、こういう時に、安くなった有望を株を探して、しっかりリバウンドを狙うことが大切です!!今週は、銘柄観察・調査に注力しようと思います。