2019年1月も、もうすぐ終わります。皆様の取引状況はいかがだったでしょうか?
昨年2018年末に買えた人は、しっかりと利益を出せていると思います。タローも良いスタートダッシュを切りつつ、昨年の不採算株を少しずつ売ってます。なのでプラスマイナスゼロかな(^-^;
今年のテーマは「バイオ・医療サービス」、「AI、IoT」、「セキュリティ」あたりかなと思ってます。特に医療サービス系は注目です。
再度、株価が下落した際に、しっかりと押し目で強い株を買っていきたいと思ってます。
さて来週のSBI貸株金利情報です。来週は、10%以上に新しい銘柄が追加です!!
(※貸株金利が上がるものは、空売りの可能性が高まるので、注意してください。金利が下がれば、その逆です。)
まず、クラウドワークス<3900>がついに10.0%に到達しました!!
昨年からじわじわと上げてきていた銘柄です。
3.0% → 4.0%(2018/07/02)→ 5.0%(2018/08/06)→ 8.0%(2018/08/27)→ 9.0%(2018/10/29)→ 10.0%(2019/01/28)
チャートは右肩上がりですが、今は入るタイミングではないかな~と思います。
少し注視しておきます。
その他の銘柄情報です。
串カツ田中ホールディングス<3547>が4.0%から5.0%にアップ。
TATERU<1435>、ALBERT<3906>、チェンジ<3962>が3.0%から4.0%にアップです。
個人的には、 ALBERTとチェンジが気になりますね~。終わらしにかかってる気がします(苦笑)
金利が下がったのは、イグニス<3689>が8.0%から7.0%に、農業総合研究所<3541>が7.0%から5.0%に、HEROZ<4382>が6.0%から4.0%にダウンです。
農業総合研究所が、ここに来て金利をさげているのが気になります。まだチャートは良い感じなのに・・・。これは怪しいです。
4.0% → 5.0%(2018/11/12)→ 6.0%(2018/12/17)→ 7.0%(2019/01/04)→ 5.0%(2019/01/28)
そろそろ、押し目で、強い銘柄を買いたいと思ってます。
しっかり銘柄を絞って、入るタイミングを逃さないようにします!!