先日、テスタさんがエクストリームの株価を売った事をツイートされ、ストップ安をつけた事が物議になっています。
前からテリロジーとエムティジェネックスの株価予想をブログで書きたかったのですが、その事で相場が混乱して、チャートが崩れて、トンピンさんにご迷惑がかからないか心配していました。
ですが、、、
そもそも、タローそんなに有名じゃないや(笑)
タローに影響力も資金力もないやということで、今日はエムティジェネックス、テリロジーの株価を予想します。
※あくまでタローの予測なので、参考程度に考えて下さい。最終的な株価・売買の判断は皆さんの意思・想い・決意です♪
オウケイウェイブのチャートからの傾向分析
まず、トンピンさんの買い銘柄であるオウケイウェイブの過去のチャートを分析します。その事で、トンピンさんのチャート作り(買い・売り方)の動向を知ることができるからです。使う指標はフィボナッチレシオ、macd、RCIなどです。
まず、フィボナッチラインを引きます。
高値8060円から、61.8%、50.0%ラインを意識しながら下げて、38.2%で止まります。その後、61.8%まで上昇して、23.6%ラインまで下げます。最後に50.0%まで上がり、23.6%まで下がります。あとは23.6%~38.2%ラインを行ったりきたりします。フィボナッチレシオを意識したチャートを作られています。
このことから分かる事は、
①一度、株価を下げても61.6%、50.0%まで再度株価は上がる。
②23.6%が最低ライン。その後、23.6%~38.2%の値幅を取る可能性がある。
では、テリロジーとエムティジェネックスのチャートを見てみましょう。
高値から61.8%ラインまで下げましたが、機関投資の空売り爆弾(狼狽売り)で更に下げます。ですが38.2%ラインできっちり止まっています。その後、61.8%ラインを超えて、100%付近まで戻ります!!
その後、23.6%まで、だらだら下がりますが、61.8%ラインまで戻ります。
次に、エムティジェネックスです。
高値から、いったん61.8%ラインまで下げ、50.0%、38.2%と止まりつつも更に下げます。23.6%ラインを切ってしまっていますが、この付近でしっかり止まり、そこから50.0%付近まで上昇しています。
本当は、61.8%まで回復して欲しかったのですが、少しパワー不足でしたね(;^_^A
このようにフィボナッチレシオ(ライン)を意識したチャートの形になっています。
買い売りのパワーバランスで自然とこうなるのか、トンピンさんが意図的に作っているかは不明です(笑)
タローはエムティジェネックスを、38.2%ライン付近の約15000円で持っています。これが10000円切った時には冷や冷やしましたが、切り返してくれました♪
誤算は、61.8%ラインまで行ってくれると思っていたのですが、ちょっと足りませんでした。
今後の株価の予測
今後も、フィボナッチラインを意識した動きなると思います。来週以降、テリロジー、エムティジェネックスともに一旦下げると思います。
テリロジーは、38.2%ラインの1100円くらいまで、エムティジェネックスは23.6%ラインの12000円くらいまでと予想します。
ただ、2銘柄とも強い材料が出ているので、エリオット波動で上昇チャートに変わる可能性もあります。ここの見極めが難しいです(;^_^A
(参考)FX チャート術|成果を挙げるために必要なチャート分析|第13回 エリオット波動&GMMA|外為オンライン
オウケイウェブのチャートや、ここまでの説明だと、後半の下降チャートを想像してしまうかもしれません。ただ、今どのフェーズなのかを判断することは難しいです。テリロジーもエムティジェネックスもここまで十分、株価を上げているわけですから。
そのため、じっくり情報を収取し、現状を分析し、そして大きな損をしないように損切する事が大切です。
RCIは、短期線は底ですが、長期線がまだ高いです。
この短期線・長期線が-50まで落ちたら買いのチャンスだと思います。
当面の底値は、23.6%ラインかなと思います。仮に38.2%ラインで買ってしまっても、オウケイウェブの場合、元に戻っているので、そのあたりで買えたら、安心です。
(オウケイウェブ、いい値幅ですね~~♪)
トンピンさんの思惑は分かりませんが、上昇チャートになればOK!!そうでないとしても、大きな損失を出さずに次の銘柄に切り替えられます。
以上が、タローの予想ですが、いかがでしょうか?
タローは、この予想通りに、テリロジー・エムティジェネックスが下げたら買う予定です♪
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
このブログが面白かったら、ぜひ応援願いします♪