最近、Twitterで有名な投資家をフォローしました。(勉強、情報収集、自分の視野拡大のために)
色々とツイートやコメントを見てみましたが、その方が薦める銘柄に、その方が言うがままに投資している人が結構いるな~と思いました。
成功している投資家をまずは真似るは正しいと思います。
ただ「何故、その方が薦めているか」を理解して、自分が納得した上で、投資するべきだと思います。
「ちゃんと理解して買ってるのかな」「ちょっと過熱しすぎ(煽り過ぎ)じゃないかな」「なんか危ういな」と感じています。
タローも色々と調べて納得した上で、株を買うようにしています。
例えばレカムやアスカネットは、PER、PBRは高く、ファンダメンタル投資法では最適ではありません。でも事業内容を色々と調べて、将来性がありそうだと判断(納得)したので買いました。
これは性格にもよりますが、やっぱり自分の意思で選んだ株・自分で見つけた株が成長した方が、楽しいですし、気持ちいいです(笑)
他人が薦める株を買っている人は、
①その人がいなくなったら、どうするんだろ?
②その人の銘柄で損をしたら、どうするんだろう?
と思います。
ある投資家は「あなたが(私の指示で)成功しないのは、センスがないからだ。投資を辞めた方がいいよ」と言った人もいます。利益を出したら、私のおかげ。損をしたら自分が悪い、ってすごい理論ですね!!(笑)
タローもブログやTwitterで、色々と銘柄を紹介していますが、購入は自己判断でお願いします(;^_^A
逆に、おすすめ銘柄を紹介していただけると、嬉しいです(笑)
もちろん、ちゃんと自分で調べて、判断して買います♪
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
このブログが面白かったら、ぜひ応援願いします♪