先日、逆走台風が日本を横断しましたが、今度はノロノロ台風が来ていますね。その下にも新しい台風が発生しています。来週からお盆休みですが、色々せわしないです(;^_^A
さて来週のSBI貸株金利変更です。お盆に入るからなのか、金利変更が盛りだくさんです!!
変更が多すぎて、何を説明して良いのか(;^_^A
タローの注目・保有している株に絞って説明します。
まずCYBERDINE<7779>が5.0%から4.0%にダウンです。このところチャートも話題も冴えないですからね・・・。来週8月14日(火)が第1四半期 決算発表です。この金利変更が、どう影響するか注目です。
タローは含み益になったら売ります(;^_^A。多分、サプライズもないでしょうし・・・。
その代わりに4.0%から5.0%にアップしたのが、農業総合研究所<3541>。
PBRも高く、業績も微妙ですね。①何らかのネタで瞬間的に急騰して、大下落する(イバゴ、仕入れて)か②ダラダラ下落する、のどちらかだと思います。
農業総合研究所【3541】、9-5月期(3Q累計)経常が赤字転落で着地・3-5月期も赤字転落 | 決算速報 - 株探ニュース
力の源ホールディングス<3561>、SHIFT<3697>、ITBook<3742>、マイネット<3928>は金利ダウンです。力の源HDは2週連続のダウンになります。いずれも5.0%以上あった高金利銘柄なのですが・・・。
一時、市場を賑わせた、エルテス<3967>、KeyHolder<4712>も金利ダウンです。
エルテスは、十分に空売りされたかな~、KeyHolderは??という感想です。
持ち株だと、鳥貴族<3193>とマルコ<9980>の金利が下がってくれたことが嬉しいです!!2つとも優待目的の長期保有株なので(;^_^A
このまま、上昇して欲しいです!!
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
このブログが面白かったら、ぜひ応援願いします♪