7月に入って、いきなり厳しい相場ですね・・・。
タローの含み益+3.0%は消えて、含み損-3.81%に転落です・・・。
特にマザーズ・貸株銘柄の下げ幅が大きいです。これはデメリット・リスクと言うしかないです(;^_^A
さて来週のSBI貸株金利情報です。10.0%以上に変更ありです!!
ついに、PKSHA Technology <3993>が10.0%入りしました!!
この下げ相場も相まって、かなり下げてきそうです。
直近の日足、週足チャートはこんな感じです。10,000~11,000円くらいまで下げそうです。
その他の金利変更は、こちらです。
歯愛メディカル<3540>が4.0%から5.0%にアップです。じわじわと金利を上げてきましたが、ついに5.0%入りです。
SKIYAKI<3995>が2週連続アップで0.5%から2.0%にアップです。名前が面白い会社ですが、何をやってるのでしょうか?時間があったら調べてみたいです(笑)
その他話題のメルカリ<4385>が0.4%から0.5%に、IPS<4390>が0.4%から1.0%に、KeyHolder<4712>が2.0%から3.0%にアップです。この辺りも荒れそうです(;^_^A
金利が下げたのは、FDK<9655>が9.0%から8.0%に、ディー・ディー・エス<3782>が8.0%から7.0%にダウンです。
その他、IPO上場したエーアイ<4388>が0.4%から0.1%に、鳥貴族<3193>が3.0%から2.0%に、力の源ホールディングス<3561>が5.0%から4.0%にダウンです。
金利の下げは、空売り(株価の下げ)終了のシグナルだと思ってます。ちゃんと検証をしないといけませんね・・・。
7月は暑さも相場も厳しいスタートになりました。今年は、全体的に上値が重く、下げ相場です。ただ秋あたり頃から戻ると信じて、今は耐えて頑張りましょう!!
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
このブログが面白かったら、ぜひ応援願いします♪