SBIの貸株金利情報は、毎週水曜日に更新されます。
毎週、更新情報をアップして株価予測・コメントしていましたが、それの予測に対して、ちゃんとした検証・PDCAが出来ていなかったと思いました。
そこで、ブログの投稿数を稼ぐためではなく、先週の予測が当たっていたかを、毎週ちゃんと検証しようと思います♪
さて来週のSBI貸株金利変更情報です。10.0%以上は変更なしです。
岡藤HD<8705>は、6/4から貸株金利が、0.1%から10.0%へ、いきなり10倍アップしました!!
その後の株価チャートを見てみると・・・、見事にカラ売られていますね(^^ゞ
6/4の前週から少しずつ、売られ始めているのが分かります。
なんで、こんなに売られて下げているか分かりません。
今後、「買い」なのか「売り」なのか、しっかり銘柄分析する必要があります。
その他の貸株金利更新情報です。
2週連続で金利がアップしたのは2銘柄。
UMNファーマ<4585>が5.0%から6.0%に、ブレインパッド<3655>が0.5%から1.0%にアップです。
最近、話題のSAMURAI&J PARTERS<4764>が2週間ぶりの金利アップで、3.0%から4.0%です。 SAMURAI&J PARTERSは、Twitterなどでも話題になっていて、このところ株価の上げ幅もすごいです。
直感的に金利が5.0%を超えると、空売りの危険性が増すと思ってます。
あとは、ベガコーポレーション<3542>、テラスカイ<3915>、チェンジ<3962>、ユーザベース<3966>、日本エス・エイチ・エル<4327>、日本コンピュータ・ダイナミクス<4783>、ストライク<6196>、ジャムコ<7408>、SOU<9270>、などなどが金利微アップです。どれも、どこかで見た銘柄です(中身を全然知らない・・・。)
これらのデータを毎週キャプチャして、画像でブログにアップしていますが、そろそろ自動取得&DBに格納して、独自システム化したいな~と思ってます。
SBIの貸株金利情報は過去のデータがとれません。
株価の分析は、データの推移が大切だと思ってます。自由な時間を増やして、システム開発を進めようと思います。β版ができたら、お披露目するかも(^^ゞ
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
このブログが面白かったら、ぜひ応援願いします♪