先日、レカムの個人投資家向け説明会に参加してきました。
発表内容は非常に良かったのですが、ちょっとイラっとしたことがありました。
この説明会は、日本インタビュ社主催で定期的に開催されてします。
参加者は、ほとんどご高齢のおじいちゃん・おばあちゃんばかり。おそらく常連のようです。それもあって、少し我が物顔で参加している感がありました。
他の参加者さんがTwitterに書かれていますが、常連仲間の席をとるために、荷物を置いて陣取ってます。ちなみに、そのお仲間は別の席に座りました。それなら荷物をどけて、席を空けるべきです。
レカム説明会間に合った!
— キエス・イリスト (@itokon9139) 2018年5月22日
席が取れて良かった(^^)
それにしても年寄りは行儀悪い奴多いなー😩
自分の隣の席に荷物を置いてやがる😡
まだ来るだろうから、席空けておけよ❗️ pic.twitter.com/DoUd6dmz7u
レカムの発表では、事前に配布した資料とプロジェクターの物が違っており、老害、ご高齢の常連者から、いちゃもんをつけられました。
「配布資料と全然違うじゃないか!!」
「あんた、何やってるんだ!!」
「(プロジェクターなんて)小さて見えないだろーー!!」
このいちゃもんのせいで、発表が数分遅れ、最後の質疑応答の時間が削られました。
レカムさん。
— №9 (@No9_no9_No9_RF) 2018年5月22日
先程説明会終わりました^_^
冒頭からプロジェクターと配布した資料が違うものでジジ様株主から文句をつけられ出鼻をくじかれておりましたw
新しい内容はありませんでしたが今期下半期部分における業績次第で来期最終である中期が達成されるかどうかとのことをお話しておりました。
少しのミスをついて、一斉に攻め立てるのは、日本の悪い慣習かなと思います。
そもそも、資料を配布していただけるだけでもありがたいです。本当に説明が聞きたい投資家は、社長・IR担当からの声を必死に聞き、メモをします。
主催者も「配布資料とプロジェクターは、なるべく同じにして下さい」と事前説明・気配りができなかったのでしょうか。
ちなみに、前列で席を陣取って、文句を言っていたジジババは、その後、寝てました(笑)
起きているジジババも、説明を正しく理解している感じはなく、ぽかーーんとした顔をしていました。
本当に何をしに参加しているのでしょうか。やることのないジジババの集会で、とりあえず参加して、最後にQUOカード500円分もらって帰る、これ目的としか思えません・・・。
とは言え、中には若い個人投資家さん、熱心なレカムホルダーさんも見受けられました!!そのような投資家仲間を見ると、なんか嬉しくなります(笑)
ですが、このIRセミナーは、よほど興味がある銘柄でない限り、二度と参加しませんね。独特の臭いがするし・・・
他の良いIRセミナーを探そう♪
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
このブログが面白かったら、ぜひ応援願いします♪