今日はGWの中日です。今日・明日は株式取引ができる貴重な日なので、持ち株を整理しました。以前のタローの予測を踏まえて、取引状況を紹介します。
アスカネット<2438>
以前から注目している、3Dプレートの量産化に目途が付き、6月からサンプル供給が始まります!!
kabutan.jpこの好材料で、今日はストップ高行くか!?と思いましたが・・・。
まさかの寄り天(苦笑)


高金利貸株銘柄(9.0%)、空売りが宿命だからって、まぁまぁ酷いですね(;^_^A
ただ、3Dプレートの量産化&サンプル供給開始のニュースは大きいです。
タローは、買値の4~5倍(5,000~7,000円)以上になるか、貸株金利が下がらない限り、売るつもりはないです。しっかり金利で稼がせてもらいます♪
enish<3667>
『欅のキセキ』の大好調で、黒字転換&ストップ高~~を予想していましたが、、、
不発に終わりました(;^_^A
ただ売上も伸びてますし、赤字幅も縮小しています。
【速報】enish、第1四半期は売上高45%増の15億1400万円 『欅のキセキ』が好調を維持、赤字幅縮小 | Social Game Info
enishは、またゆっくりと下落しそうなので、一度、撤退しました。
964円で5000株買って、1,037円で売り。+365,000円(+7.0%)の利益です。
900円以下になったら買い戻します。
Aiming<3911>
マジでやってくれましたよ、Aiming・・・。赤字拡大です。
gamebiz.jp①開発パイプラインはこれまでの6本から5本に減少し、②Aimingと開発会社で共同で開発を進めていたタイトルを他社に譲渡する方針、③『ひめがみ絵巻』と『ルナプリ from 天使帝國』を終了すると、リストラ(再編)に入りました。
このリストラは、評価するのですが、①今後注力する『CARAVAN STORIES』で挽回できなさそう、②主力の『剣と魔法のログレス いにしえの女神』は、今後も縮小傾向と予想して、、、
ぶん投げました!!
『CARAVAN STORIES』はPC配信も始まり、携帯ゲーム機への移植等も期待できそうですが、赤字拡大したのにCM放映するのは、背水の陣の気もします。リスクが高いので撤退です。
enishの『欅のキセキ』の方が期待できます。それに金利も高い・・・。
541円で5000株買って、467円で売り。-380,000円(-14.0%)の損益です。
enishの利益が飛びました。ただAimingで得た貸株金利(4.5か月分)が、約16,000円です。これを入れると、プラスマイナス0かな(;^_^A
やっぱりゲーム株は、見極めと安値で買うのが難しいです・・・。相性悪いかも。
enish、Aimingを売った分で、イグニス、ブランジスタを追加購入しました。あとは彼らに任せます。
FDK<6955>
急に貸株金利が8.0%にアップしたFDK。サプライズが来るかと思って購入しましたが、、、不発・・・。
一応、黒字に浮上して、今期も増益を見込んでいるのですが、材料として弱かったかな・・・。
kabutan.jp電気自動車のリチウムイオン電池の需要が増えているので、しばらくは保持します。
アスカネット以外は、全部不発でした。アスカネットもある意味不発ですが・・・。
なかなか一発を当てるのは難しいですが、宝くじよりは確率は高いと思います。
金利をGETしながら、気長に待ちます♪
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
このブログが面白かったら、ぜひ応援願いします♪