来週からSBI貸株金利が3.0%から6.0%に大幅アップするenish<3667>。
金利変動も激しく、色々怪しかったので調べてみました。
enishの業績
売上は2013年から右肩下がりです。2015年には赤字転落しています。
これだけを見ると、全然魅力を感じないです(苦笑)
この数年の株価チャートです。過去3度(2013年5月、2014年10月、2017年6月)高騰しています。その後、下落していますが(苦笑)
要因を特定できませんでしたが、おそらく注目・新作ゲームが発表だと思われます。
ただ唯一分かるのは、2017年6月は「欅のキセキ」の制作が発表された月です。
株価は約4倍まで高騰しています。
欅のキセキがキーポイント!!
この「欅のキセキ」が好調のようです。
タウンロード数が250万突破、レビューの評価も高く、売上にも貢献しています。
AKB系(アイドル系)は、なんだかんだで強いですね~~。
enishは、今月4/27(金)に決算発表があります。ここが勝負のポイントだと思います。
12月単体では黒字化達成していますので、もしかしたGood Newsが発表されるかもしれません。
秋元康さん銘柄か?
「欅のキセキ」は欅坂46のゲームということもあり、秋元康さんがサウンドプロデューサとして参加しています。
今年の3月に秋元康さん関連で、高騰した2銘柄を覚えていますか?
イグニス<3689>とブランジスタ<6176>です。
イグニスとブランジスタはSBIの貸株サービスで12%を超える超高金利銘柄です。
秋元康さん関連&高金利銘柄ということで、enishとの関連性も高く、なんか怪しいです。来週以降、貸株金利が更に上がる(8.0~10.0%)となれば、もう確定です!!
今後の株価の予想
①「欅のキセキ」が好調で、②貸株が金利が上がり、③(多分)秋元康さん銘柄であることから、株価の高騰がある!!と予測しました。
過去のパターンから、3~4倍は行くでしょう。株価900円とすると2,700~3,600円です。
ただし、高金利貸株であり、enish、イグニス、ブランジスタの過去のパターンから、
上げて落とすタイプです!!
そのため、逃げ時を誤ると、とんでもない事になるかもしれません。
ということで、タローはenishを949円でまずは買いました。そして、貸株行きです(笑)
更に下げたら買い足します。
4/27の決算発表まで、貸株金利で小銭を稼ぎつつ、爆発の時を待つことにします。
(さて、この計画が上手くいくのか!?お楽しみに♪)
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
このブログが面白かったら、ぜひ応援願いします♪