期末も近づき、株主総会の通知が続々と届いています。
ようやく時間を取れたので、休日にゆっくり目を通しました。
気になった内容を紹介します。
まずアシックス<7936>ですが、2017年から2020年度の4年間、自社株買いなどを含めて総還元性向50%を目指すようです。従来は純利益の20%を配当原資する方針でした。さらに中間配当も実施します。
www.nikkei.comつまりは配当還元を充実させるということですね!!
ただ最近のアシックスは苦戦中です。昨年末、タローは、全株売却してサヨナラをしました。まだ様子見ですね。
次に楽天<4755>。通信事業への参入が話題になりましたが、定款に「小型無人機の運航管制システムの企画、開発、制作、販売及び保守」が追加されました。
どうやらドローン事業をやるみたいですね。既に楽天AirMapというドローン制御アプリをリリースしていたり、ドローンを使った配送実験をやるようです。
楽天AirMap|Rakuten AirMap | 空の安全を守るためのオープンなドローン管理プラットフォーム| 楽天AirMap
ドローンで個宅配送実験へ 藤枝市と楽天が連携|静岡新聞アットエス
まぁ12月の配当狙いで購入したので、再度購入することはないかな(;^_^A
楽天からの配当は、しっかりGETしました。
最後に念願のすかいらーく<3197>からの優待券をGETしました!!
配当を含めると利回り約7.0%の超~優良銘柄です。
久しぶりに、バーミヤン、ガストに行こうと思います♪
もう少し買い足そうかな。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
このブログが面白かったら、ぜひ応援願いします♪