2/13・14日は、各社決算発表がありましたね。
何社かの決算発表を紹介したいのですが、今日はRIZAP<2928>を見てみましょう。
アナリスト向け決算説明会資料は、145ページという大ボリューム(笑)
読むのが大変なのですが、RIZAP傘下の会社情報も載っていて、読み応えがあります。
ぜひRIZAP銘柄を狙っている方は、一度ゆっくり読んでみる事をお勧めします。
まず売上は前年比+50.8%、M&Aの費用を除いた営業利益は+32.2%と確実の実績を伸ばしています。
RIZAPのボディメイク事業は、会員数も順調に増えています。海外(台湾、上海、香港、シンガポール)にも進出し、こちらの会員数も増えています。
あとはRIZAP GOLF、RIZAP ENGLISHも収益性が改善し、順調に伸びてます。
セグメント別では、美容・健康関連事業が伸びています。
次にアパレル関連が伸びています。マルコ、夢展望、パスポートが黒字化した事が理由でしょうか。しかし、8社中5社黒字なのは、すごいです!!
ジーンスメイトも構造改革をして、来期黒字化を目指す計画です。
今後の中長期戦略は、2021年までに、売上・利益2倍を目指します。
その「COMMIT2020」を牽引するのは、やはり「美容・健康」と「アパレル」関連事業です。
エンターテイメント事業が、ほとんど伸びていないのが興味深いです。あんまり注力しないのかな?
具体的に何に取り組むかなのですが、「Rizap × Sports」と「Rizap × Food」の2つです。
スポーツと食事は、現状のボディメイク事業の延長ですね。より裾野を広げて、事業を拡大するのでしょう。
株主優待も拡大中です。優待利回りが高い!!
RIZAPグループを優待にすることで、更にファン(ユーザ)を囲い込む作戦かもしれません。
ということで、今後もますます楽しみなRIZAP銘柄!!
マルコ<9980>、夢展望<3185>、イデアインターナショナル<3140>は、業績も改善し、優待利回りが非常に高いのでオススメです。ぜひタイミングを見て、購入します♪
※タローは、我慢できずに、昨日「マルコ」を買ってしまいました(;^_^A
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
このブログが面白かったら、ぜひ応援願いします♪