昨年、大人気&大活躍だったRIZAP関連株。
今年もまだまだ人気は衰えないだろうと思い、この休日に調査&まとめました。
2018年2月11日の時点で、RIZAP本体を含めて10社です。
株価は本日時点の価格です。全銘柄、最小単元は100株です。
色々な会社をM&Aしていますね。
次に優待、配当、SBI貸株金利の比較表です。
①優待
ぱど、ジーンズメイト以外は優待があります。
RIZAPグループの傘下に入ったことで、RIZAPグループ商品を優待で貰えます。
優待利回り率が最も良いのは、マルコです。36,600円で、年2回・2000円相当の優待が貰えます。
優待だけなら、RIZAP本体以外の銘柄の方が利回りが高いです。
②配当
配当は、RIZAPグループ、イデアインターナショナル、SDエンターテイメント、ヒマラヤ、堀田丸正の5社です。でも利回りは低いです。配当狙いで買うのはなさそうです(汗)
③SBI貸株金利
SBIの貸株金利は、ほとんど0.1%と低いです。ジーンズメイト(1.0%)、堀田丸正(0.5%)と少し高いです。ですが配当と同じく、低金利なので魅力は感じないです(苦笑)
さて直近の業績ですが、RIZAP傘下入りして、良いシナジーが生まれているようです。
中でもイデアインターナショナル、夢展望、SDエンターテイメント、マルコは業績が良さそうです。(優待利回りも)
この4銘柄は、タイミングを見て購入しようと思います。
イデアインターナショナル---高デザイン商品の好調により、1Qとして売上、利益ともに過去最高を達成 | 個別株 - 株探ニュース
夢展望の17年4~9月期、最終損益8億5900万円の黒字 :日本経済新聞
SDエンターテイメント---2Qで基盤を整え、通期で大幅な増収増益へ順調に進捗 | 個別株 - 株探ニュース