先日、Googleから、このようなメールが届きました。
平素より AdSense をご利用いただきありがとうございます。
このたび、お客様の AdSense アカウントにおいて不正な操作が検出されました。そのため、
お客様の AdSense アカウントを 30 日間一時的に停止いたします。アカウント停止期間中は、 お客様のサイトに広告は掲載されません。 アカウントが停止された理由
お客様ご自身による AdSense 広告のクリックが確認されましたが、そのような行為は Adsense プログラム ポリシーにより禁止されております。
不正と判断された行為に関して詳しい情報をご希望かと存じますが
、そうした情報は Google 独自の検出システムを迂回するために使用される可能性があるため 、 関連があると思われるウェブページやユーザーを含む特定のアカウ ント アクティビティについて、 サイト運営者様に情報を提供することはできません。 アカウントの停止は一時的な措置であり、
異議を申し立てることはできません。30 日間の停止期間が終了すると、 お客様のアカウントへの広告配信が自動的に再開されます。 不正な操作の原因を特定して防止するために時間が必要な場合は、
広告が表示されないようサイトから AdSense 広告コードを削除してください。 停止期間中にお客様の AdSense アカウントで他にも問題が見つかった場合は、
停止期間の終了前でもアカウントが永久的に無効になることがあり ますのでご注意ください。 アカウントが無効になる理由についてご理解いただくために、アカ ウントが閉鎖される主な理由も併せてご覧ください。 将来においてお客様のアカウントで不正な操作が検出された場合、
追加の措置が講じられ永久的にアカウントが無効になる可能性があ ります。
『お客様ご自身による AdSense 広告のクリックが確認されましたが・・・』
・・・。
ごめんなさい、Google大先生(泣)
いや、はてなブログは、(少しなら)自分のブログに星☆をつけてもOKというのもあり、AdSenseも1日1クリックくらいならOKかな~と思ってましたが、、、
駄目・NGでした。。。
まず、自分の浅はかな行いを反省します。本当にごめんなさい・・・。
AdSense初心者の皆様も、絶対に自分でクリックしては駄目です!!
そして、流石Google。的確にユーザの不正を摘発しますね。
膨大な計算資源(サーバ・コンピュータ)と、クラウド、最新のAI技術を研究・開発しているリーダー企業です。
この30日停止は、警告ではなく、いきなり停止という厳しさが重要だと思います。
だって「もうやらない!!」と反省しましたから(汗)
不正を指摘された以上に、Google(最近のAI・機械学習)の技術の高さに驚きました。
クレジットカードの不正利用の逆で、確実に個人を認定するロジックがあるのでしょうね。
タローも本業ITエンジニアなので、どのようなロジックなのか調査したいところですが、これ以上、Google様に怒られたくないので、止めておきます(;^_^A
※アクセス元IPは、あんまり関係なく、アクセス元PCをユニークに判定するロジックがあると推測します。Cookieかな。
ただ『Google AdSense 狩り』と言う、敢えて複数クリックをして、アカウントを停止する悪意のある攻撃もあるので、復旧後は注意します。
(でも、Google様は、これも検知してくれると信じています。)
しばらく、広告なしの本ブログを楽しんで下さい♪
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
このブログが面白かったら、ぜひ応援願いします♪