FRBで6カ月ぶりの利上げが発表されましたが今日も日本株は平穏でした。
(銀行株は少し下げましたが…)
タローはソーシャルゲーム株は苦手なのですが、チャートの形・周期性がいいので
DeNA<2432>とAiming<3911>を買いました。
まずDeNA<2432>。2,317円で買い。
昨日、ガンホー(3675)と任天堂のスマホゲーム事業連携で下落しましたが、良くも悪くも任天堂様様(笑)
この1年を見ても周期的に変動してますので、2,700円くらいまでは回復すると思います。
キュレーションサイト問題等の悪材料は出尽くしたのと3月の配当・優待があるので、60%くらいの確信度で購入しました。
むしろガンホーさんの情報大丈夫ですか?広報はコメントを控えてるようですが、正式な報道がない時点で購入するのは、インサイダーに引っかかるのでは?とふと思ってしまいました(;^_^A
↓週足チャート
次にAiming<3911>。600円で買い。
「CARAVAN STORIES」の期待感で9月に高騰しましたが、3Q売上総利益は前年比82.2%減だったり、リリース直後にサーバメンテナンスが入って下げました。
↓日足チャート
ただ「CARAVAN STORIES」はクリスマスイベントやりますし、ゲームも改善もされてますので、その期待値で購入しました。700円(過熱して800円)は行って欲しいです。
その他タローの注目株は・・・
・ペッパーフード<3053>
・モルフォ<3653>
将来有望なAI株。今は高いですが、チャートの周期性もあるので、下げたら買います。
・ブレインパッド<3655>
モルフォほどではないですが、優秀なAI株。ただ出来高が少ない・・・。
12月は来年を見据えつつ、静かに過ごすのがいいかもしれませんね(汗)♪
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
このブログが面白かったら、ぜひ応援願いします♪