銘柄・市場分析
2019年も、厳しい相場が続きます。 世界経済・情勢も不安定で、不安に思っている個人投資家の方も多いと思います。 そこで、繰り返しになりますけど、みなさまに希望を持っていただきたいので、再度、日経平均PBRを基に、底値を分析します!! ※今回はPBRに…
ゴーン不正問題を発端として、 何かと話題の日産<7201>ですが、減配&決算発表が悪く、めっちゃ株価を下げています。 今日は、そんな日産を分析してみようと思います。 減配の影響は? まず日産を語る上で、大切なキーワードは高配当です。連続増配&利回…
今年の1~2月に2019年の日経平均を予想しました。 何事も計画(予想)に対して、どうだったかを振り返る事は大切です。 今日は、タローの予想に対して、実際どうだったかを検証します♪ 2019年1月15日のブログ まず2018年の12月の大暴落を受けて、皆様に勇気…
トンピンさん推奨銘柄として、昨年2018年から非常~~に話題になったテリロジーの本決算が5/10(金)に予定されています。 そんなテリロジーの本決算について、タロー流に予想します。 テリロジーは4Q追い上げ型 まずテリロジーの本年度の目標をおさらいしま…
最近、ZOZO<3092>の株価が気になっていて「買う」かどうか悩んでいます。 今日は、そんなZOZO株を分析してみます。 増える信用売り残 まず先週から信用売り残が急増し、信用買い残が減少しています。 (参考)3092 (株)ZOZOの信用取引残高(2019-04-19…
昨日、RIZAPの松本氏が取締役を退任される事が報道されました。 www.nikkei.com RIZAPの決算発表は5/15(水)ですが、その前にも関わらず、日経新聞から「RIZAPは19年3月期は70億円の最終赤字となったもようだが」と謎の先行報道がされ、昨日4/25にRIZAP株は…
2019年も2月が終わろうとしています。心配された『節分天井』は今年は起こりそうもなく、無事通過しそうです。 2月の初めに、日経平均の株価予想をしました。 www.happy-investment-life.com その時の予想が次です。 ①2月初旬頃に恐怖指数の下げのピークを迎…
昨日2/14、RIZAPグループの2019年度3Q決算発表がありました。 昨年11月にまさかの赤字転落・下方修正発表があり、大きな話題になりました。 その時に、市場を少しでも落ち着かせたくて、ブログを書きました。懐かしいですね~~。 www.happy-investment-life…
2019年も早くも1月が終わり、2月に突入しました。 今日は2月の株価の動きをタロー流に予想してみます。自分のためにも(^-^; チャート分析 今日の日経平均は、20883.77円(+95.38,+0.46%)で終わりました。 まず週足を見てみましょう。 2週連続で「下髭」が…
2019年は「バイオ・医薬品」以外に「IT医療」もテーマになりそうと思ってます。 今日は、2019年1月から好調なサイバーダイン<7779>とCiメディカル<3540>のチャート分析をします。 高金利貸株銘柄は要注意!! まずは、この2銘柄のチャートを見てみましょ…
昨年2018年12月の「血のクリスマス」を超えて、よ~~やく日経平均も回復してきましたね!!あの時、日経平均のPBRから冷静に底を分析したのは正解でした!! www.happy-investment-life.com それでも、まだ不安な投資家の方が多そうなので、2月以降の日経平…
2019年箱根駅伝は東海大学が総合優勝をしました!! タローは東洋大学ファンなのですが、今年も総合優勝できず・・・。それでも往路優勝&10年連続3位以上達成は素晴らしいです!! 青山学院大学も総合2位でしたが、強かった・・・!!復路の追い上げは凄か…
今年2018年も、あと僅かとなりましたが、ついに2018/12/25、クリスマスの今日!!日経平均は20000円を割り、-1010.45円の19155円で終わりましたた・・・。今年は本当に何度、辛い場面があったのでしょうか・・・。 長い週足陰線がたくさんですね。 ただ、こ…
先日、とある株主投資家のクリスマスパーティーに参加しました。 そのパーティーの中で色々な方と、来年の相場についてお話しました。 割とタローが考えていた事と近い意見が多かったので、それを踏まえて、2019年のタロー流・相場予想をご紹介します。 ※あ…
今月、四季報が販売されましたね~。タローは、3か月前に初めて四季報を買いましたが、見事に挫折しました(笑) www.happy-investment-life.com四季報って、インターネットがなかった時代には重宝されて、全部読み込む事に意味があったと思います。でも今は…
先週から、日経平均・NYダウと大下落しています。ですが、タローはそんなに慌てていません。むしろチャンスだと思ってます。 まず日経平均・NYダウのチャートを見てみると、10月末に戻っただけです。 理由なき下落は、安値・底値で買うチャンスです。ギリシ…
Twitterでオススメ銘柄を募集したところ、フォロワー様から、Ciメディカルを推薦いただきました。そこで、今日はCIメディカルについて分析します。 先に結論を言うと『まだ様子見、底値が分からない。貸株金利が下がって、反転の兆しが見られたら買い』です …
先週、ゴーン逮捕で揺れている日産自動車ですが、銀座のNISSAN CROSSINGに行ってきました~~!! やっぱり日産のSKYLINE(GT-R)は丸いランプですよね!!やっぱカッコイイです。 店員さんに、さりげなくゴーンショックについて聞いてみました。 ゴーンさん…
期待していたレカム、燦キャピタルが不発だった事もあり、次の銘柄を色々と調べています。今日はタローが実際に狙ってる株をご紹介したいと思います。 選定基準 今年から、「テクニカル分析」をメインとしています。短期間で大きな利益を得るためには、ファ…
前回に続き、少し不調なRIZAP銘柄ついて分析します。 今回は、ファンダメンタルズ分析による「適正株価」と「優待の継続」についてタロー流に分析したいと思います。 www.happy-investment-life.com RIZAP銘柄は仕手株・作られた株チャート 昨年2017年、RIZA…
今週は待ちに待った燦キャピタル2Q、レカム本決算発表でした!!両銘柄とも、良い感じの三角持ち合いチャートで、IR材料からの爆発を期待していました。さぁ、その結果はどうだったでしょうか? 燦キャピタル<2134> まず2Qの決算発表内容からです。 売上高…
先日、まさかまさかのRIZAPから大きな下方修正(営業利益を230億円から、33億円の赤字)が発表されました。これに対して、市場は大混乱!!RIZAP銘柄株は、軒並み大下落しました。 『配当・株主優待がなくなるかもーー!!』などの悲痛な声が聞こえますが、…
先日、テスタさんがエクストリームの株価を売った事をツイートされ、ストップ安をつけた事が物議になっています。 前からテリロジーとエムティジェネックスの株価予想をブログで書きたかったのですが、その事で相場が混乱して、チャートが崩れて、トンピンさ…
昨日に続き、KDDIネタを。 先日のNTTドコモの値下げ報道を受けて、携帯電話株が軒並み下落しました。 タローのKDDI株の損益が、約+10%から-7%まで下落した時は驚きましたが、狼狽売り(慌てて持ち株を売ること)はしませんでした。 何故、狼狽売りをしなかっ…
昨日、NTTドコモの通話料2~4割値下げ報道を受け、携帯電話株は全て軒並み下げました。 今年の1月には、楽天ショック(楽天の携帯電話参入)で株価を下げ、今度はNTTドコモショックです。KDDI本当についてない(笑)ただの巻き添えですよ。 ただ、こういう…
11/6のアメリカ中間選挙に向けて、NYダウ、日経平均とも調子がよくありません。 ネットでは、色々と憶測されていますが、11/6に向けた調整だと思ってます。 だって過去の、ギリシャ・チャイナショック、北朝鮮核ミサイル緊張などと比べてら、明らかに理由に…
10/5(金)に、ある戦いが繰り広げられました。 きっかけは、名投資家・トンピンさんのユニバーサルエンターテインメント (6425) の空売りから始まりました。 トンピンさんが、何故ユニバに空売りを仕掛けているかは分かりませんが(パチンコ・カジノが嫌い…
先日のスルガ銀行の不正融資問題を受けて、金融庁から監視・強化方針が発表されました。TATERUも少しは関連しているかな。 mainichi.jp 今後、不動産関連株は下落する可能性が高いです。 しかし、そういう時こそ、株を安く買うチャンスです!! 今日は、タロ…
先日、FFRIに関して、面白いニュースが出ました。9/21から、新規の空売りと現引が停止になるそうです。 kabutan.jp FFRIは、 ①SBI貸株金利が高かった(購入時は10.0%、今、6.0%・・・。) ②国産のセキュリティソフト会社で、「セキュリティ」テーマ銘柄だか…
前回、四季報を全部読むのは止めて、まずはスクリーニングをすることをご紹介しました。 www.happy-investment-life.com 実際に、どのような観点でタローがスクリーングをしているかをご紹介します。 基本は割安度・成長性・安定性 ウォーレン・バフェットな…